人気ブログランキング | 話題のタグを見る

seasoned with salt lastsalt.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

coolでhot 大真面目に遊び半分 それがいつでも上機嫌になれる塩加減


by lastsalt

同性の合意


同性の合意_a0208786_049268.jpg
同性の合意_a0208786_0485422.jpg


東京都渋谷区は12日、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め、証明書を発行する条例案を盛り込んだ2015年度予算案を発表した。条例案は3月上旬に開会予定の3月区議会に提出する。

区によると、自治体が同性同士をパートナーとして証明する制度は全国初。性的少数者(LGBT)の権利を保障する取り組みは、他の自治体にも影響を与えそうだ。

区議会で可決、成立すれば4月1日に施行する。証明書発行は、事務手続きなどを経て15年度内の開始を目指す。

条例案では、男女平等や多様性の尊重をうたった上で「パートナーシップ証明」を定めた条項を明記。区は同性カップルがアパートの入居や病院での面会を、家族ではないとして断られるケースを問題視し、区民や事業者に、証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求める方針だ。

憲法は婚姻を「両性の合意」のみに基づいて成立すると規定している。証明書に法律上の効力はなく、区は「全くの別制度と考えている」としている。〔共同〕


同性の同居人は、たとえ世帯主とどれだけ深い関係にあろうが、配偶者とも家族とも見なさないというのが日本の法律であった。しかし、ちょっと動きがあったようだ。やや、びっくり。日本もここまで来たか・・・・「欧米か!」とちょっと古びたツッコミを入れたくなる。

先月の信仰放談では、夏目漱石の「こころ」を同性愛的視点で読むなんてことも、ちょっとしたトピックとして語ってみたところだし、今月のテーマは「家族」である。どこまでの人間関係を家族と見なすかということも、今月はずっと考えていたので、興味深いニュースだった。

私の中では、法律や条例がどうであろうが、創造者の設計に基づくというルール以外はない。人権や自由の名のもとに、キリストと教会のモデルである「結婚」という摂理を曖昧にし、不道徳を寛容さで包み込む価値観に対して、私ははっきりNO!と唱えておきたい。

エルトン・ジョンの才能は認めるし、ジョディ・フォスターは美しいと思うが、同性愛や同性婚は違う。それを認めることは本当の寛容さではなく、権利を主張することは本当の自由ではない。世の中の流れが性的少数者への配慮に傾いているので、あえて書いてみた。もちろん、そういう人たちを嫌ったり、差別したりはしない。お好きにどうぞとは思うが、「それは違ってますよ」と宣言しているだけ。からだと心の不一致はいつも心優位に語られるが、からだが間違いなんじゃなく、「心が間違いなんですよ」というお話。
by lastsalt | 2015-02-13 01:15